ネズミ駆除


項目 ハツカネズミ クマネズミ ドブネズミ
特徴 体が小さく、耳が大きく、尻尾が長く、ハツカネズミ特有のにおいがする。 耳が大きく、尻尾が体長より長い。毛色は背面が褐色で腹面は黄褐色か白色のものが多い。 耳が小さく、尻尾は体長より短い。毛色は背面が褐色、腹面が白色が主で全身黒色に変化したものも多い。
体長 5-10cm 15-25cm 20-25cm
生態 日本全国に生息し、基本的には田畑やその周辺に棲み、秋から冬にかけて近隣の農屋や倉庫などより進入して被害を出す。 現在最も都市部で生息しているねずみで、垂直行動が得意なので屋根裏から足音が聞こえた場合、このクマネズミといえます。 環境適応力が高く、家にいるねずみではもっとも大型で性質は獰猛。行動範囲は床や床下で高い所は苦手とされる。
フンでの見分け方 5mm程度 細長い1cm程度 太い1cm以上


人間への影響

人間への影響1


駆除作業の流れ

駆除作業の流れ1

化学的防除

物理的防除

環境整備

  • トップページ
  • 総合的害虫管理(IPM)
    • インスペクション1
    • インスペクション2
    • 昆虫同定
    • モニタリング
    • 防除手段選定→防除
    • 管理・報告
  • HACCP・ISO・AIB・GMP
    • HACCPとは
    • ISO規格とは
    • AIBとは
    • GMPとは
  • 害虫駆除サービス
    • シロアリ駆除
    • ネズミ駆除
    • ゴキブリ駆除
    • 不快害虫(ムカデ,毛虫,ゴキブリ,クモ等)駆除
    • ハチの巣駆除
    • ハト対策
  • 私たちの考えること
    • 会社概要
    • 関連会社
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
    • リンク
    • サイトマップ

copyright © 2009 日東防疫 all rights reserved